『ずっとやりたかったことを、やりなさい』(著:ジュリア・キャメロン)
に出てくるモーニングページ。
1週間続くと、
ここでやめるのはもったいないという精神が発動!(笑)
それに、朝一番何かを書くっていうことが、
2日目の朝にはとても大変で辛いことに思えていたけど、
今は、「日課ですけど?」と言えちゃうくらいの気持ちになった。
ところで、その本の中には、
モーニングページ以外にも毎週すべき課題とか、
毎週の終わりに振り返る項目とかが書いてあって、
これってホントに自分と向き合うための本だなって改めて思いました。
自分のために時間を取ってあげるってことですよね。

でも忙しい人は、まず一番に自分のための時間を削ってしまう。
他人には迷惑かけたくないし、良く思われたいし、
自分のことは後回しにしがち。
そんな自分にストップをかけて、
日々を、人生を見つめ直させようとしている本でした。(まだ未読了)
でも、そのための時間を捻出するってのがそもそも難しい…
「時間は自分で生み出すもの」と言われるけど、
疲れててそんな簡単に生み出せないよ…
って感じですね。
でもやっぱ、心に強く決めて、習慣に落としていくしかないのかな。
多分最初は1分からでいいと思う。
1日1分、昨日と違う自分がいれば、
それが毎日積み重なって
新しい自分に繋がっていくよね。

話は変わりますが、
モーニングページの影響なのか、
無関係なのかはわかりませんが、
最近の寝ている間の夢が奇想天外すぎてびっくりです。笑

結構記憶に残ってるの多いし、一晩で何種類もみてます!!!
睡眠の質悪いのかなー。
てか私の頭の中大丈夫?笑
これモーニングページの影響ですって言われたら、
時期的に考えて、「絶対そうですね!!!」って同意できるレベル!笑
…魔法かかっとる!笑