最近、新しいことを始めようとしている。
なぜやるかって、
今、私自身がとても満たされていると感じるのだけど、
その状態のときって、
周りの人にもハッピーであってほしいから何かしようと、
自然と思えてくるんですよ。

以前、聞いた言葉に、
「自分のコップが満ちていないと、相手のコップを満たしてあげようとは思わない」
ってのがあって。
ほんとにその通り過ぎて。
昔は「自分を犠牲にしている・・・」と、どうしても考えてしまったけど、
今の自分は、どれだけでも「誰かのために何かしたい」って思える。
だからやっぱり、私を含めて、みんなまず自分を大切にしないと。
そうすれば、自分も相手も幸せにできるね。
ということで、
新しく人の役に立つためのプロジェクトを考えてて。

めっちゃ小さな一歩からスタートしたわけですが、
早速心の壁?みたいなものに
ぶつかりまして。
それが「羞恥心」なるものですね。
そんなのあったら何もできないよ!!
っていうのは頭では100パー分かるんだけど、
いざ目標決めて行動するってなったときに、
人の目を気にしまくって生きてきたから、
なぜか怖くて震える~~(笑)
これも一種のマインドブロックって言うやつなのかな?

これを取らないと、先に進めないですよと。
あなたの目標到達のために必要ならさっさとやりましょうと。
わかっている・・・はずなんだが。
最強メンタルほしい。笑
あ、書きながら・・・思い出した。
私って一つの物語の主人公なだけだった。
(これ書いてて、高校時代周りから「メルヘン」って言われてたのも思い出したw)
じゃあ、やっぱりやってみれる気がしてきた。
ずっと状況そのままだと物語も展開しないし面白くないし。
なんか俯瞰?客観的?に自分の人生を見て、
毎日何回もやってる、「選択する」という儀式において、
「つまらない」or「面白い」をいつも考えて、
面白い方に毎回GO!!の精神で日々過ごしたら、
物語も進んで、冒険もできて、最高なんじゃない?

うわーよかった。
書きながら前向きになれた^^笑
マインドブロック外しはめちゃ難しいけど、
いかに客観視できるか、かもしれない。
最後に、結局こんな言葉に勇気もらう。 ↓
「さっさとやろう。それで〇ぬわけじゃないし。」
刺さるーーー。笑
感謝の気持ちと、
人生の時間が有限ってことと、
やればできるってことをいつも覚えておこう。
(あ、モーニングページとウォーキングやりました!!!笑)