…と散々いわれてきたものの、
なかなか忙しい日々に追われて
全然生み出せてなかったかも。
そして、今考えると、
忙しかったからというより、
「時間を生み出してでも、絶対やりたいこと」
があまり明確じゃなくて、
何のために、どこに向かうために時間がほしいのかあいまいで、
いつもだらだらと時間を使ってたと思う。
もちろん、休憩のための時間とか、
ちょっと趣味を楽しむ時間くらいは作るじゃん。
でもそういうことじゃなくて、未来を変えるための時間。
人生をよりよくしたいから、何かしたいけど、
そんな時間ないと勝手に思い込んでた。

でも、もしも明確に、絶対に行くべき目的地があったのなら、
自分の生活の中で優先することが変わって、
きっと時間も作り出してたと思う。
まあ、仕事して、体力と精神力使って、疲れ果て、
その後にどれくらい頑張れるか、
それも、「どれくらいの覚悟で目的地へ向かうか」次第なんだろうな。
まあ、仕事を辞めた今、いくらでも口では言える。
今また仕事に戻って、同じようにできるか、
時間を生み出せるか、と言われても
きっとできないだろうな~
だからいったんすべてリセットして、今ここにいるんだろうな~。
ここに来たからには、時間を上手く使いたいよね。

気づけば終わった、っていう時間をどれだけ減らせるか。
のんびりしてた方がいいって思う自分もいる。
でも、目的地に到達したい自分もいる。
バランス。自分が幸せと思える範囲でやる。
さあ今日もまたこの環境に感謝して、大事にすごしましょう!